2008年3月5日水曜日

Air

AppleからMac Book Airが出ました。メディアでも採り上げられている様に、可能な限り外部の機器と「Wireless」で繋いで内蔵しなくてよい物は省く、と言う考え方の軽量ラップトップです。

ふと思ったのはのネーミングの事です。私も含めて「Air」と聞いて「ああ、無線って事かぁ」、とピンと来る人って日本には少ない気がしませんか。私なんぞは雑誌の記事を読みながら初めて「なるほどー」と思ったクチです :-O
それとも私がニブイのかな‥。

確かに日本語としても「オン・エア = 放送中」なんて普通に使いますね。「エア・チェック」何てのも聞く言葉です。普通に使っている英単語でもやっぱり判ってない事が多いなぁ、と思わされました。

0 件のコメント: