2007年4月1日日曜日

Hasta la vista

1月末にMSのVistaが発売になりましたけど私の周辺ではあんまり話題になりません。管理しているWebSiteの月例レポートを書かなければならないので、アクセスしていただいた閲覧者の使用OSの概要を採ってみました:

【以下引用】
このレポートは、ユーザの OS の統計を表します。
OS の表 :, ソート順は ページリクエスト件数.

番号: リクエスト数: ページ数: OS
----: ------------: --------: --
1: 163048: 7606: Windows
: 144332: 6627: Windows XP
: 11480: 575: Windows 2000
: 4030: 188: その他のWindows
: 2941: 182: Windows 98
: 120: 29: Windows NT
: 145: 5: Windows ME
2: 3953: 1882: その他のOS
3: 11884: 608: Macintosh
: 8078: 405: Macintosh PowerPC
: 3806: 203: その他のMacintosh
4: 280: 153: ロボット
5: 1781: 122: Unix
: 1756: 121: Linux
: 25: 1: SunOS
【引用終了】
:-0 と言う結果では有りませんね。

XP機がトップなのは当然でしょう。"Vista"はおそらく「その他のWindows」に含まれているのだと思います(Win95のユーザーも少ないけれどいるのです)。
MacintoshのHardは、PowerPCに較べるとIntel搭載のモデルはMacまだ半分もいきません。次のLeopardがそろそろ出るらしいので、そのうち変化が出るのかも知れません。

このログには出てきませんが詳しく見ると、依然はそうでもなかったMSNのロボットが結構頻繁に来ていました。Googleに対抗して何か始めるのかな :-)

0 件のコメント: