
構内は赤と濃い青をベースに白と黒の文字で統一感のあるきれいなデザインです。左手に券売カウンタがありました。順番を並ぶ順路が決められていて誰もが並んで切符を買っています。

切符を買ってみるまでは判りませんが運賃は均一らしいと判りました(実際にそうでした)。料金表の上から:
Uniário(片道かな)R$2.40 / Metrô-Ônibus(バスとのセット券)R$4.10 / Metrô-EMTU(広域都市交通券)R$4.50 と言う事らしいです。上記料金は2008年08月現在です。

乗車券を入れて通行を遮断しているバーを押すとそのバーが回転する機械式の自動改札です。チケットはここで回収されてしまうので目的地では出場用改札機のバーを押すだけで出られます。
ペレが大きく写った大きなポスターが目立っていました。ポルトガル語が読めないのが哀しい :'-(
0 件のコメント:
コメントを投稿